「賞状用紙」の記事一覧

プリンタ対応の賞状用紙

プリンタ対応賞状用紙

昔は賞状=手書きでしたが、現在では印刷で作成する事も多くなり、それに伴いメーカーでもプリンタ対応の賞状用紙を数多く販売しています。プリンタ(レーザー・インクジェット・複合機)で作成する場合は、必ずプリンタ対応の賞状用紙を・・・

鳳凰枠用紙

金箔押し加工 鳳凰枠賞状用紙

賞状用紙の中で一番使用される用紙は、和風の鳳凰枠用紙だと思います。 学校など賞状が飾られている所では、鳳凰枠用紙の賞状は必ずといって良いほど見かける昔から今に至るまで使い続けてこられた用紙です。鳳凰(鳥)がデザインされて・・・

賞状用紙の厚さ

賞状用紙の厚さ

賞状用紙の厚さは、手書き筆耕用とプリンタ対応で違います。 手書き筆耕用(鳳凰枠用紙や無地用紙)は、とても厚みがある用紙です。 プリンタ対応の賞状用紙は、プリンタに通すことが可能な厚さ(手書き筆耕用に比べると薄口)になって・・・

賞状用紙の色(クリーム色・白色)の選び方

鳳凰枠賞状用紙(クリーム色・白色)

一般的な賞状用紙である和風の鳳凰枠用紙の場合、どのメーカーでもクリーム色と白色の用意があります。 クリームの用紙は、高級感があるという事から「表彰状」や「感謝状」に多く用いられます。 白の用紙は、清潔感がありますので、賞・・・

賞状用紙

賞状用紙

賞状に使用される用紙は様々あり、それを一括して賞状用紙といいます。 賞状用紙の規格には、A版とB版があり、そのなかに大小それぞれの大きさがあります。 また、紙質や枠のデザインはメーカーにより多少異なります。 賞状用紙の寸・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ